- 入札情報速報サービスNJSS
- 豊中市役所
- 大阪府
- 生活困窮世帯の子どもに対する学習支援事業業務一式
入札情報
NJSSの有料版をご契約中のお客様は、 ログイン画面からNJSSのログインをお願いします。
入札結果情報
結果公示日
2017.07.31落札日(契約締結日)
2017.04.17落札企業情報
落札価格
有料版で閲覧できます。
- 落札理由
本事業は、子どもの貧困の連鎖を防止するため、保護者や家庭等が有する課題により将来の生き方や働き方に不安を感じている子どもを対象として、多様な学びや体験の機会を提供することを通じて、自分らしさを活かした働き方や将来の姿について具体的なイメージを持つとともに、その実現に必要な力を身につけることができるよう支援するものであり、様々な課題を有する子どもの状況をふまえながら、子どもに寄り添い、学習支援をはじめとした一人ひとりに必要な支援を実施するものである。 事業の実施にあたっては、これらの子どもへの進学支援や学校の勉強の復習、宿題の習慣づけといった支援のノウハウや、学び直し学習支援等の実施日だけではなく、日常的に自習や相談できる場所や体制が整備されており、子どもが安心して通える場所の提供ができること、及び、個別の進路相談、進学に必要な公的支援の情報提供や関係機関との連携、特に、教育委員会、学校との連携・調整ができることが不可欠である。 「公益財団法人とよなか国際交流協会」は、「とよなか国際交流センター」の指定管理者として、電車やバスなどでのアクセスに優れた豊中駅前の同センターに拠点を有することから容易かつ安心して訪れる場所を提供できるとともに、これまでも外国にルーツをもつ子供の日本語学習や居場所づくりに取組むなど、学習面での課題を有する子どもの支援ができる体制を有している。 さらに、必要に応じて学校や支援機関とも連携し子供及び保護者への支援を実施しており、本事業に不可欠な支援に係るノウハウ及びネットワークを有していることから同協会を委託事業者に選定するものである。また、契約金額においても、提出された見積書の積算から妥当な金額であると判断される。
※機関により入札結果が公開されるまでの時間が異なり、数か月に1度や年間でまとめて結果を公開する機関もあります。その為、入札結果がNJSSサイト上で閲覧できるタイミングが遅くなる可能性があります。また随意契約など入札結果のみの公示となる場合もございます。予めご了承ください。
※落札企業については、企画競争(入札・コンペ・プロポーザル)案件の場合、契約候補者や優先交渉事業者などが記載される場合がございますので、予めご了承下さい。