- 入札情報速報サービスNJSS
- 京都市役所 都市計画局
- 京都府
- 住宅の省エネルギー化推進事業に関する業務
入札情報
NJSSの有料版をご契約中のお客様は、 ログイン画面からNJSSのログインをお願いします。
- 案件概要
契約内容 ・既存住宅の省エネリフォーム助成事業の問合せ及び相談対応に関する事務 ・既存住宅の省エネリフォーム助成事業の申請受付及び審査に関する事務 ・住宅の省エネルギー化推進に係る情報発信等に関する業務 履行期間 平成31年4月1日から令和2年3月31日まで
- 案件備考
担当所属名 都市計画局住宅室住宅政策課
- 履行/納品場所
- 都道府県住所---施設名---その他---
説明会日
---資料等提出日
---入札日
---受付終了※こちらの入札情報には締切日が登録されておりません。入札情報がNJSSサイト上に登録された日付から1年以内の場合、受付中案件として表示されます。恐れ入りますが、締切日の詳細は対象の発注機関にお問い合わせください。
入札結果情報
結果公示日
---落札日(契約締結日)
2019.04.01※有料版で閲覧できます。
落札企業情報
京都市住宅供給公社
京都府京都市上京区中町通丸太町下る駒之町561-10落札価格
※有料版で閲覧できます。
- 落札理由
本業務の受託者は,①市民の利便性が高い場所に市民向け窓口を設置できる事務所を有し,かつ,助成制度に係る事務を円滑に遂行できる体制を有していること,②住まいに関する専門的な知識を有し,市民の問合せに対して適切に回答ができるとともに,住宅に関する幅広い知識や情報収集能力を有すること,③公的な信用力を持ち,公平かつ公正な立場で書類の受付,審査,相談並びに情報発信等を行うことができること,④市民サービスの向上と,リフォームの一層の促進のため,耐震改修支援事業及びすまいの創エネ・省エネ応援事業とのワンストップ窓口を設置・運営できること,という4つの条件をすべて満たしている必要がある。京都市住宅供給公社(以下,「公社」という。)はこれらの条件を満たしており,また,公社以外に,これらの条件を満たす主体はない。 以上より,本業務を実施できるのは公社のみであるため,競争入札には適さず,地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に基づき,随意契約を行う。
※1 税込み/税抜き等の情報については「落札情報」のリンクをご確認ください。なお、「落札情報」にて確認ができない情報については、恐れ入りますが、対象の発注機関にお問合せください。
※ 機関により入札結果が公開されるまでの時間が異なり、数か月に1度や年間でまとめて結果を公開する機関もあります。その為、入札結果がNJSSサイト上で閲覧できるタイミングが遅くなる可能性があります。また随意契約など入札結果のみの公示となる場合もございます。予めご了承ください。
※ 落札企業については、企画競争(入札・コンペ・プロポーザル)案件の場合、契約候補者や優先交渉事業者などが記載される場合がございますので、予めご了承下さい。