- 入札情報速報サービスNJSS
- 京都市役所 都市計画局
- 京都府
- 被災者向け住宅情報センター運営に関する業務について
入札情報
NJSSの有料版をご契約中のお客様は、 ログイン画面からNJSSのログインをお願いします。
- 案件概要
契約内容 被災者向け住宅情報センター運営業務 履行期間 平成31年4月1日から平成32年3月31日まで
- 案件備考
担当所属名 都市計画局住宅管理課
- 履行/納品場所
- 都道府県住所---施設名---その他---
説明会日
---資料等提出日
---入札日
---受付終了※こちらの入札情報には締切日が登録されておりません。入札情報がNJSSサイト上に登録された日付から1年以内の場合、受付中案件として表示されます。恐れ入りますが、締切日の詳細は対象の発注機関にお問い合わせください。
入札結果情報
結果公示日
---落札日(契約締結日)
2019.04.01※有料版で閲覧できます。
落札企業情報
京都市住宅供給公社
京都府京都市上京区中町通丸太町下る駒之町561番地の10落札価格
※有料版で閲覧できます。
- 落札理由
被災者に対しての避難先としての住戸の提供は緊急を要するものであることから,委託先には被災者への住宅提供を,公営住宅・民間住宅の別を問わず,ワンストップで実施し迅速に対応する能力が必要である(公営住宅の提供に当たっては,火災等被災者を含め本件委託業務の対象となる被災者すべてに迅速に対応する能力が求められる)。 一方で,京都市住宅供給公社(以下「公社」という。)は,公営住宅法第47条第1項の規定に基づき,本市公営住宅の管理業務(管理代行)を行っている。この管理代行は,公営住宅の管理権限(入居者の募集・決定,清掃・修繕等の維持管理等)を事業主体である本市に代わって行うものであり,被災者を含めた公営住宅への入居希望者に対し,公営住宅住戸の提供を行う業務の実施に当たり,提供住戸の選定修繕から維持管理までの業務を既存の居住者との調整や住環境の維持を含めて実施できるのは,公社のみである。 以上のことから,本業務を実施できるのは公社のみであり,性質又は目的が競争入札には適さないため,地方自治法施行令に基づき随意契約を締結する。
※1 税込み/税抜き等の情報については「落札情報」のリンクをご確認ください。なお、「落札情報」にて確認ができない情報については、恐れ入りますが、対象の発注機関にお問合せください。
※ 機関により入札結果が公開されるまでの時間が異なり、数か月に1度や年間でまとめて結果を公開する機関もあります。その為、入札結果がNJSSサイト上で閲覧できるタイミングが遅くなる可能性があります。また随意契約など入札結果のみの公示となる場合もございます。予めご了承ください。
※ 落札企業については、企画競争(入札・コンペ・プロポーザル)案件の場合、契約候補者や優先交渉事業者などが記載される場合がございますので、予めご了承下さい。
類似案件
平成26年度京都市重度障害者住宅環境整備費助成事業(いきいきハウジングリフォーム)委託(案件ID:6213712)
- 履行場所/納品場所
- 京都府
- 入札形式
- 随意契約