- 入札情報速報サービスNJSS
- 京都市役所 都市計画局
- 京都府
- 平成23年度京都市地域優良賃貸住宅制度に関する業務
入札情報
NJSSの有料版をご契約中のお客様は、 ログイン画面からNJSSのログインをお願いします。
- 案件概要
契約内容 (1)地域優良賃貸住宅の普及啓発及び情報提供に関すること。 (2)地域優良賃貸住宅事業選定委員会に関すること。 (3)地域優良賃貸住宅の供給計画の認定申請に係る書類の受付及び指導に関すること。 (4)地域優良賃貸住宅の供給計画及び賃貸計画に従った適正な管理が行われるための管理状況 の把握,管理に係る助言及び指導に関すること。 (5)地域優良賃貸住宅の整備補助に係る書類の受付及び指導に関すること。 (6)地域優良賃貸住宅の工事検査及び報告に関すること。 (7)地域優良賃貸住宅の利子補給に係る書類の受付及び指導に関すること。 (8)地域優良賃貸住宅の家賃補助に係る書類の受付,指導及び保管に関すること。 (9)地域優良賃貸住宅の入居希望者の資格審査及び選定に関すること。 (10)その他前各号に掲げる事項に付帯すること。
- 履行/納品場所
- 都道府県住所---施設名---その他---
説明会日
---資料等提出日
---入札日
2011.04.01受付終了入札結果情報
結果公示日
2012.04.20落札日(契約締結日)
2011.04.01※有料版で閲覧できます。
落札企業情報
京都市住宅供給公社
京都府京都市上京区中町通丸太町下る駒之町561番地の10落札価格
※有料版で閲覧できます。
- 落札理由
8 随意契約の理由 (1)制度普及啓発及び情報提供について 京都市住宅供給公社(以下「公社」という。)は住宅の管理業務者として,本市は制度の 実施主体として,制度の普及に努めているが,両事業者が行う広報・広告・宣伝は不可分の ものであり,施策対象者の立場に立った,一元的な情報提供を行う必要がある。このため, 公社であれば,効率的に事務を実施できる。 (2)家賃補助に係る書類の受付及び指導について 公社は,オーナーとの管理委託契約により,全住宅の契約家賃等に係る情報を把握してい るほか,入居者との賃貸借契約により,全入居者の家賃(入居者負担額)に関する情報を把 握しているため,家賃補助に係る事務を効率的かつ円滑に実施できる。 (3)入居希望者の資格審査及び選定について 運用通達(平成5年7月30日付け建設省住宅局長運用通達1(2)①ⅷハ)において,「入居者の 募集及び選定の手続のうち少なくとも入居者の資格審査及び選定については,その公正を担保 するため地方住宅供給公社,地方住宅センター等で都道府県知事が定める者に委託して行うこ ととすること。」と規定されており,これに該当する団体は,本市では公社のみである。 9 根拠法令 □地方公共団体の物品等又は特定役務の調達手続の特例を定める政令第10条第1項第 号 地方自治法施行令第167条の2第1項第2号 10 契約の相手方の選定理由 京都市内における地域優良賃貸住宅の管理業務者は,公社しか存在しないため
※1 税込み/税抜き等の情報については「落札情報」のリンクをご確認ください。なお、「落札情報」にて確認ができない情報については、恐れ入りますが、対象の発注機関にお問合せください。
※ 機関により入札結果が公開されるまでの時間が異なり、数か月に1度や年間でまとめて結果を公開する機関もあります。その為、入札結果がNJSSサイト上で閲覧できるタイミングが遅くなる可能性があります。また随意契約など入札結果のみの公示となる場合もございます。予めご了承ください。
※ 落札企業については、企画競争(入札・コンペ・プロポーザル)案件の場合、契約候補者や優先交渉事業者などが記載される場合がございますので、予めご了承下さい。